90:恋人は名無しさん:2015/04/04(土)17:42:50.10ID:4UisC4b40.net
まだ新婚早々これからって時にまだ考える必要ないのかもしれんが
いま高齢の母がひとりで暮らしてていずれは一緒にいてあげたいと思ってる
子どもができたらおばあちゃんがいればいろいろ助かるとも思うし
子どもにとってもいいかなと
彼女優しいから多分いいよといってはくれるだろうが実際いまどきの女性はやはり嫌なもんかね?
相性や性格にもよると思うが同じ境遇の人とかどうですか?
いま高齢の母がひとりで暮らしてていずれは一緒にいてあげたいと思ってる
子どもができたらおばあちゃんがいればいろいろ助かるとも思うし
子どもにとってもいいかなと
彼女優しいから多分いいよといってはくれるだろうが実際いまどきの女性はやはり嫌なもんかね?
相性や性格にもよると思うが同じ境遇の人とかどうですか?
91:恋人は名無しさん:2015/04/04(土)17:57:37.59ID:mhxCDs6i0.net
>>90
嫌でしょ
普通優しいのは好きな人限定で、好きだからこそ優しく出来るんだよ
あなたにとっては育ててくれた恩のある母親でも、彼女にとってはほとんど話したこともない他人
親しくもないし、育ててくれた恩もない、他人みたいな人にまでは優しく出来ないよ
子育てで手伝ってくれるなら、遠慮なく頼める自分の母親がいいに決まってる
お姑さんとか、頼みたいときに遠慮なく気軽に頼める関係じゃないし
むしろ子育てに口を出さ手負担にしかならないよ
だからみんな自分の実家に里帰り出産するんじゃない
親孝行は、自分の親なんだから彼女巻き込まないで自分でしたら?
育てた貰った恩があるのは自分なんだからさ
そのプランは、彼女の犠牲の上の親孝行だし、
しかも肝心の母親にお世話になったあなたは何一つ犠牲にすることなく楽々親孝行するプランだから
そんなこと言われたらいくら優しい彼女でも切れると思うよ
ところで、彼女は彼女で親孝行したいと思ってるだろうけど、
自分の親の近くに住んで親孝行するつもりなら、同じぐらい彼女の親にも親孝行しなきゃ彼女は可哀想だけど
彼女の親にはどんな形で親孝行するつもりなの?
嫌でしょ
普通優しいのは好きな人限定で、好きだからこそ優しく出来るんだよ
あなたにとっては育ててくれた恩のある母親でも、彼女にとってはほとんど話したこともない他人
親しくもないし、育ててくれた恩もない、他人みたいな人にまでは優しく出来ないよ
子育てで手伝ってくれるなら、遠慮なく頼める自分の母親がいいに決まってる
お姑さんとか、頼みたいときに遠慮なく気軽に頼める関係じゃないし
むしろ子育てに口を出さ手負担にしかならないよ
だからみんな自分の実家に里帰り出産するんじゃない
親孝行は、自分の親なんだから彼女巻き込まないで自分でしたら?
育てた貰った恩があるのは自分なんだからさ
そのプランは、彼女の犠牲の上の親孝行だし、
しかも肝心の母親にお世話になったあなたは何一つ犠牲にすることなく楽々親孝行するプランだから
そんなこと言われたらいくら優しい彼女でも切れると思うよ
ところで、彼女は彼女で親孝行したいと思ってるだろうけど、
自分の親の近くに住んで親孝行するつもりなら、同じぐらい彼女の親にも親孝行しなきゃ彼女は可哀想だけど
彼女の親にはどんな形で親孝行するつもりなの?
93:恋人は名無しさん:2015/04/04(土)19:04:34.39ID:nl+IFDcx0.net
>>90
「高齢」のおばあちゃんが子育てで役立つのはどんな点?話し相手?情操教育?
食事の仕度や病院への送り迎えは?
奥さんは初めての子育てで大変だから、勿論あなたが主体だよね?自分の親だから恩返ししないと!
奥さんのご両親が高齢になったら今度はそちらと同居だね
「高齢」のおばあちゃんが子育てで役立つのはどんな点?話し相手?情操教育?
食事の仕度や病院への送り迎えは?
奥さんは初めての子育てで大変だから、勿論あなたが主体だよね?自分の親だから恩返ししないと!
奥さんのご両親が高齢になったら今度はそちらと同居だね
94:恋人は名無しさん:2015/04/04(土)20:08:39.31ID:GvKtA+pC0.net
100:恋人は名無しさん:2015/04/05(日)10:43:12.42ID:ICAk54cs0.net
>>90
うちは逆?パターンで嫁(私)側実家に土地があって親が「家建てるなら建てていいよ」状態
ありがたいけど、隣接して相手親がいるって嫌だよな流石に....と思って「実家隣接に家建てていいって言われたけど嫌だよねぇ?」って彼に訊いたら「え?なんで?むしろ実家と繋げちゃえばいいじゃん」と言われて吹いた事がある
男女関わらずこういう人もいるし、訊くだけ訊いても良いと思う
ただ嫌って言ったり少しでも表情に曇りがあるなら強制しないで欲しい
うちは逆?パターンで嫁(私)側実家に土地があって親が「家建てるなら建てていいよ」状態
ありがたいけど、隣接して相手親がいるって嫌だよな流石に....と思って「実家隣接に家建てていいって言われたけど嫌だよねぇ?」って彼に訊いたら「え?なんで?むしろ実家と繋げちゃえばいいじゃん」と言われて吹いた事がある
男女関わらずこういう人もいるし、訊くだけ訊いても良いと思う
ただ嫌って言ったり少しでも表情に曇りがあるなら強制しないで欲しい
101:恋人は名無しさん:2015/04/05(日)11:28:01.55ID:xXDkbA+h0.net
>>100
それも結婚するとまた変わったりもするよ
うちの親と同居するって言って結婚した兄嫁だけど、結局今は同居拒否になってるしね
子供の恋人に見せてる顔と、子供の配偶者に見せる顔はまた違うんだと思う
うちの親もそうだったし、嫁姑問題なんてありふれたことだから
まさかうちの親に限って、て思うのは大きな間違いだと思うよ
それも結婚するとまた変わったりもするよ
うちの親と同居するって言って結婚した兄嫁だけど、結局今は同居拒否になってるしね
子供の恋人に見せてる顔と、子供の配偶者に見せる顔はまた違うんだと思う
うちの親もそうだったし、嫁姑問題なんてありふれたことだから
まさかうちの親に限って、て思うのは大きな間違いだと思うよ
102:恋人は名無しさん:2015/04/05(日)11:41:28.89ID:wTvwTbq10.net
>>101
>うちの親もそうだったし、嫁姑問題なんてありふれたことだから
まさかうちの親に限って、て思うのは大きな間違いだと思うよ
なんか的外れじゃね?
つかどうしても嫁姑問題は絶対あると思いたいのか?無いところもあっていいんじゃねえの?
>うちの親もそうだったし、嫁姑問題なんてありふれたことだから
まさかうちの親に限って、て思うのは大きな間違いだと思うよ
なんか的外れじゃね?
つかどうしても嫁姑問題は絶対あると思いたいのか?無いところもあっていいんじゃねえの?
95:恋人は名無しさん:2015/04/04(土)20:09:33.52ID:cAG/odRHO.net
>>90
今どきって、そんなの大昔から嫌がられる事だよ
嫁姑話なんてくさるほどある
子どものため~嫁のため~とか言って結局自分のためでしょうに
人の優しさにつけこんじゃだめ
こういうこと言うのアレだけど初産の子育てに高齢ババアの世話もしろとか
はっきり言って迷惑だと思う人もいるよ
前の人も書いてるけどあなたにとって大切な親でも相手には単なる他人だからね
というかもめないようにきちんと婚約前に話しておこうよ…
今どきって、そんなの大昔から嫌がられる事だよ
嫁姑話なんてくさるほどある
子どものため~嫁のため~とか言って結局自分のためでしょうに
人の優しさにつけこんじゃだめ
こういうこと言うのアレだけど初産の子育てに高齢ババアの世話もしろとか
はっきり言って迷惑だと思う人もいるよ
前の人も書いてるけどあなたにとって大切な親でも相手には単なる他人だからね
というかもめないようにきちんと婚約前に話しておこうよ…
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/03/21 11:02:00 ID:syurabattle

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫