52:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金)12:22:31.93.netID:???
友達の愚痴。
凄く長いし携帯からで見にくかったらすみません。
昔から「ツッコミ」という名目で友達を本気で叩くAという友人がいる。
「幼馴染が男だけだったから力加減がわからない」のだそう。
頭叩いたり、本の角とか冊子を全力で丸めたもので殴られて凄く痛い。
それに加えて集合についた瞬間「お前帰れーばいばいー」と言われたり、私が容姿を褒められると不満そうにしたり、好きなものを全力で貶されたり、カラオケで歌を邪魔されたり、でさすがに限界を超えた。
違うことで私が激怒して(これは私が悪い)、縁を切ろうとして喧嘩になった。
その時に今まで嫌だったを言うとA曰く、「冗談のつもりだった」だと。
共通の友人Bには
「Aの叩く力は昔より弱くなった」
「冗談だったのに言い過ぎ」と言われて、あまりわかってくれなかった。
Aとはもう切りたかったけど、Bとは切りたくない!と思ってお互いごめんなさいで終わった。
今は叩いたり殴ることは減ったけど(恐らく彼氏を殴る蹴るしてるから)、Bにも被害がいくようになった。
Aと私には結婚間近の彼氏がいて
私が式をしないと言うと「私の式にあんた呼ばない!」とキレられた。
これも本人曰く冗談のつもりなんだろうけど、キレながらだし言われた方は本気なのかわからない。
自分たちの結婚なのにAの意見で左右しないといけないのか…と思ってしまってしんどい。
恐ろしいのがこれ全部多分Aに悪意はないんだよね。無意識にやってる。
色々愚痴ったけどいい子だなと思うことは多々あるから縁を切りたいとはもう思わない。
だけどしんどいことが多くてどう対処したらいいのかわからなくて辛い。
凄く長いし携帯からで見にくかったらすみません。
昔から「ツッコミ」という名目で友達を本気で叩くAという友人がいる。
「幼馴染が男だけだったから力加減がわからない」のだそう。
頭叩いたり、本の角とか冊子を全力で丸めたもので殴られて凄く痛い。
それに加えて集合についた瞬間「お前帰れーばいばいー」と言われたり、私が容姿を褒められると不満そうにしたり、好きなものを全力で貶されたり、カラオケで歌を邪魔されたり、でさすがに限界を超えた。
違うことで私が激怒して(これは私が悪い)、縁を切ろうとして喧嘩になった。
その時に今まで嫌だったを言うとA曰く、「冗談のつもりだった」だと。
共通の友人Bには
「Aの叩く力は昔より弱くなった」
「冗談だったのに言い過ぎ」と言われて、あまりわかってくれなかった。
Aとはもう切りたかったけど、Bとは切りたくない!と思ってお互いごめんなさいで終わった。
今は叩いたり殴ることは減ったけど(恐らく彼氏を殴る蹴るしてるから)、Bにも被害がいくようになった。
Aと私には結婚間近の彼氏がいて
私が式をしないと言うと「私の式にあんた呼ばない!」とキレられた。
これも本人曰く冗談のつもりなんだろうけど、キレながらだし言われた方は本気なのかわからない。
自分たちの結婚なのにAの意見で左右しないといけないのか…と思ってしまってしんどい。
恐ろしいのがこれ全部多分Aに悪意はないんだよね。無意識にやってる。
色々愚痴ったけどいい子だなと思うことは多々あるから縁を切りたいとはもう思わない。
だけどしんどいことが多くてどう対処したらいいのかわからなくて辛い。
59:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金)12:46:48.99.netID:???
>>52
お前が気持ち悪いわ
控え目に考えてもFO案件だろが
それを「いいところはある」とか何言ってんの?
DV男とメンヘラ女の共依存見てるみたいでマジで気持ち悪い
なんでAの結婚式に呼んでもらう為に自分の結婚式を挙げないといけないのか?
こんな考えに至る時点で相当ヤバいって自覚したほうがいいよ
お前が気持ち悪いわ
控え目に考えてもFO案件だろが
それを「いいところはある」とか何言ってんの?
DV男とメンヘラ女の共依存見てるみたいでマジで気持ち悪い
なんでAの結婚式に呼んでもらう為に自分の結婚式を挙げないといけないのか?
こんな考えに至る時点で相当ヤバいって自覚したほうがいいよ
64:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金)13:14:08.56.netID:???
>>59
レスありがとう。
確かにたかが友達の意見で結婚式どうこう考えるとか、自分おかしいね。
人から言われてハッキリした。
結婚式しないと常識がないとかも言われて「そうなのかな…」とも思ったけど諸事情でするのは難しいし…!って悩まされてたんだ。
でもそれは私と私彼の問題だし、Aがどう言おうが私彼とちゃんと決める。
Aと共通の友達の間では「Aは正しい常識人良い子」みたいなノリなんだ。
結婚式しろの話の時もみんな微妙な顔はしてたけど口では何も言わなくて私が非常識みたいな流れになってたんだ。
みんなA好きだし私1人がAをFOは難しいんだけど、「こう思ってるから、Aを避けることはあるかも」と伝えて少し距離をおけるようにするよ。
レスありがとう。
確かにたかが友達の意見で結婚式どうこう考えるとか、自分おかしいね。
人から言われてハッキリした。
結婚式しないと常識がないとかも言われて「そうなのかな…」とも思ったけど諸事情でするのは難しいし…!って悩まされてたんだ。
でもそれは私と私彼の問題だし、Aがどう言おうが私彼とちゃんと決める。
Aと共通の友達の間では「Aは正しい常識人良い子」みたいなノリなんだ。
結婚式しろの話の時もみんな微妙な顔はしてたけど口では何も言わなくて私が非常識みたいな流れになってたんだ。
みんなA好きだし私1人がAをFOは難しいんだけど、「こう思ってるから、Aを避けることはあるかも」と伝えて少し距離をおけるようにするよ。
65:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金)13:24:37.06.netID:???
68:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/07/21(金)13:42:29.13.netID:???
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/10/08 17:02:00 ID:syurabattle

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫