1:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:21:27ID:IjL
おかしいよな?
狭すぎて死にそう
狭すぎて死にそう
2:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:22:50ID:IjL
結婚して一年
旦那の住んでたアパートに転がりこむ形で結婚
新居決めるそぶりもない旦那にいい加減きれたら、ずっとここでいいじゃん。だってwww
旦那の住んでたアパートに転がりこむ形で結婚
新居決めるそぶりもない旦那にいい加減きれたら、ずっとここでいいじゃん。だってwww
3:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:23:32ID:IjL
おかしくない?
いい年下大人、社会人ふたりがだよ?
10代のヤンキーの同棲じゃないんだよ?
いい年下大人、社会人ふたりがだよ?
10代のヤンキーの同棲じゃないんだよ?
4:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:23:39ID:aAn
そんだけ傍にいれるんだぞ
いいじゃん
いいじゃん
5:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:24:04ID:IjL
いやだよ
愛情なんてとっくに冷めた
詐欺にあった気分
愛情なんてとっくに冷めた
詐欺にあった気分
9:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:25:50ID:IjL
部屋は1ルームで6畳
キッチンなし
ないというか、コンロみたいのだけあるミニキッチンで料理は不可能
冷蔵庫もない
掃除機など家電もない
オーブンもない
食卓や椅子など、必要最低限のものもない
クローゼットも寝る場所もない
キッチンなし
ないというか、コンロみたいのだけあるミニキッチンで料理は不可能
冷蔵庫もない
掃除機など家電もない
オーブンもない
食卓や椅子など、必要最低限のものもない
クローゼットも寝る場所もない
10:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:26:14ID:IjL
家賃は都内だから10万
場所だけはいいんだよ
場所だけはいいんだよ
11:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:26:38ID:ESs
最低でも2部屋はないと、夫婦げんかした時に回復できない。
13:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:26:44ID:IjL
私は生まれた時から田舎のでかい家暮らしだったから、狭い部屋とか無理
14:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:27:03ID:WRo
学生の同棲でももうちょいマシだわ
17:nostalgia@◆bGmJzgr3/6:2015/02/15(日)20:27:17ID:Tm2
ネタじゃないなら
旦那とお前さんのスペック晒せよ
旦那とお前さんのスペック晒せよ
22:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:29:18ID:Igz
おかしい
普通に暮らしているのに家電がないのは絶対におかしい
冷蔵庫 洗濯機 は無いとおかしい
1口のコンロでも料理は出来る。
釣り?
普通に暮らしているのに家電がないのは絶対におかしい
冷蔵庫 洗濯機 は無いとおかしい
1口のコンロでも料理は出来る。
釣り?
24:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:29:22ID:IjL
>>14
でしょ?
で、離婚しようって話になってる
私の主張は、家は快適に過ごせることが大事だから少し田舎でも広くてそれなりの家にしよう、
広いところが無理ならせめて、都内でももう少し良いところに引っ越そうと
旦那は、仕事ばかりで家なんて寝るだけの場所
冷蔵庫もレンジも掃除機もなくても困らない、むしろいらない、
狭い方が掃除が楽
一生狭いアパート暮らし希望
だめだこれ
でしょ?
で、離婚しようって話になってる
私の主張は、家は快適に過ごせることが大事だから少し田舎でも広くてそれなりの家にしよう、
広いところが無理ならせめて、都内でももう少し良いところに引っ越そうと
旦那は、仕事ばかりで家なんて寝るだけの場所
冷蔵庫もレンジも掃除機もなくても困らない、むしろいらない、
狭い方が掃除が楽
一生狭いアパート暮らし希望
だめだこれ
26:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:30:29ID:hqk
子供作ってしまえば引っ越さざるを得ないだろ
作る気なさそうだけど
作る気なさそうだけど
30:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:32:15ID:IjL
レスたくさんありがとう
個別に返せなくてごめんなさい
仕事は旦那サラリーマン
年収250ないくらい
私自営業 年収1200 くらい
旦那の年収に対しての家賃が高すぎだから、お互い貯金するなら田舎の安いところ住もう、もしくは家賃もったいないから買おうと、
でも旦那は持ち家なんかいらねーと
前に不動産屋で働いてた友人から持ち家のリスクや嫌な話を散々聞かされて買う気はないと
個別に返せなくてごめんなさい
仕事は旦那サラリーマン
年収250ないくらい
私自営業 年収1200 くらい
旦那の年収に対しての家賃が高すぎだから、お互い貯金するなら田舎の安いところ住もう、もしくは家賃もったいないから買おうと、
でも旦那は持ち家なんかいらねーと
前に不動産屋で働いてた友人から持ち家のリスクや嫌な話を散々聞かされて買う気はないと
36:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:34:04ID:IjL
たくさんのレスに返せてないかもしれない
それで、じゃあ私の貯金を頭金にして家買おう、私のお金だから文句ないよね?と打診したけどダメ
旦那の希望はとにかく、
一生賃貸の1ルーム
家具家電なし
子供なし
らしい。
終わってる。
それで、じゃあ私の貯金を頭金にして家買おう、私のお金だから文句ないよね?と打診したけどダメ
旦那の希望はとにかく、
一生賃貸の1ルーム
家具家電なし
子供なし
らしい。
終わってる。
38:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:35:03ID:IjL
旦那は35。
今でもドキュンレベルなのに、60すぎのじいさんばあさんが契約違反して1ルーム暮らしなんて…
最悪だよ…
今でもドキュンレベルなのに、60すぎのじいさんばあさんが契約違反して1ルーム暮らしなんて…
最悪だよ…
40:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:35:50ID:IjL
私も年収比較的多いほうだから、私のお金で~と打診しても、
貯金しろ、貯めて早めにリタイヤしよう
だとさ
働けよw
貯金しろ、貯めて早めにリタイヤしよう
だとさ
働けよw
42:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:36:13ID:g5P
結婚する前からそういう男だってことは
全くわからなかったの?
それとも豹変したの?
全くわからなかったの?
それとも豹変したの?
45:名無しさん@おーぷん:2015/02/15(日)20:37:24ID:IjL
何度も何度も、もう少し広いところに引っ越そうと話して無理やり不動産屋めぐったりしたけどダメだったよ…
頑固というかとにかく旦那のプランは、家には金かけず一生賃貸で早めに仕事リタイヤして私の貯金で老後暮らそう、みたいな。
頑固というかとにかく旦那のプランは、家には金かけず一生賃貸で早めに仕事リタイヤして私の貯金で老後暮らそう、みたいな。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/10/26 18:02:00 ID:syurabattle

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫